サイオスヘアカラークリーム(白髪染め)を体験レビューします!
私は42歳の女性です。
30代半ばから、白髪染めを使うようになりました。
それまではそんなに気にならなかったのですが、夜中までパソコン仕事をしている時期があり、その時に急に白髪の量が増えて、40代に入る頃には生え際の白いのが目立つようになりました。
さすがに生え際の白髪が目立つと老けて見えるし疲れて見えては社会人としてマイナス評価を受けることもありますので、マナーとして週に一回は染めるようにしています。
髪が生えるサイクルが早いので、週に一回染めるのがちょうど良いです。
ヘアカラー剤はいろいろなものが市販されていますが、サイオスに決めたきっかけは色を入れると髪の質感まで綺麗になることと、比較的お値段が手軽だったことです。
私が選んだサイオスヘアカラー(白髪染め)
私が使っているのは色番3-P ピンクベージュです。
髪の色が黄色っぽいと汚く見えるので、赤みを入れて落ち着かせます。
この色は髪だけでなく、お顔も綺麗に見えるので気に入っています。
サイオスヘアカラー(白髪染め)の全成分
箱の側面に成分が書かれています。
説明書にはセミロングの方には1箱が目安と書かれています。
私の使い方は、生え際だけ染めるなら1箱、じっくり染めるなら2箱、セミロングですが髪の量が多いので全体を染める時には3箱使用します。
白髪の状態Befor写真です。
前頭部のほとんどが白髪の状態です。
写真では見えにくいかも知れませんが、分け目がズラーっと白くなってしまいます。
根元が黒いプリンではなく白いプリン状態。
髪の量が多いため、ケチって2箱で染めるのが続くと後ろの方の色のハゲが目立ちます。
前側とコントラストくっきり。
色が抜けているので質感もスカスカでうねりもあります。
よく色を入れている前側の髪は質感が良く見えます。
サイオスヘアカラー(白髪染め)使用開始!
今回は全体に色を入れたいので3箱使って染めようと思います。
使用しているのは白髪をしっかり染めたい方にぴったりのクリームタイプです。
付属のプラスチックトレーに1剤と2剤を同量出してよく混ぜます。
コームも手袋も付いていますので、すぐに塗ることが出来ます。
サイオスヘアカラーの箱の中身は、1剤・2剤・説明書・コーム・トレー・手袋
使う前に説明書を読んで、確認します。
カラー剤は他のものも染めてしまうので汚れ対策が必要です。
私は床を染めてしまったことがあって汚れがとれなくなりました。
周りにも新聞紙やタオルを敷いた方がよいです。
1剤と2剤をトレーに入れて付属のコームのブラシ部分を使って混ぜていきます。
写真右から、混ぜてすぐ・混ぜて1分・混ぜて3分経過した色の変化です。
ピンク色になった左側のものから髪に塗っていきます。
染める前は髪には何もついていないことが前提で、洗髪は前の日に済ませておいて染める日にはヘアスタイリング剤をつけないようにすると綺麗に色が入ります。
では、実際に使っていきます。
まずは白髪の多い生え際や目立つところに塗布します。
ブロッキングしながらちょっとずつ横にずらして塗っていきます。
前部分が終わったら、後ろの方もブロッキングして塗ります。
私は頭皮がひりひりするのが苦手ですが、このサイオスヘアカラーのクリームはそれほどひりひり感じなくてニオイもいかにもカラー剤といった感じではなく気分が悪くなりません。
塗ったあとは手袋をして手でもみ込んでいきます。
再び生え際の方に念入りにクリームを塗っておきます。
そして、手袋をはずしてサランラップを頭に巻きます。
ヘアキャップでもいいんですが、個人的には私は髪が多くもったり垂れてきてあまり実用性が感じられないためサランラップを利用してきっちり巻いています。
ラップはけっこう長さを使いますので、事前に必要量あるか確認して用意しておいたほうが良いです。
直前にない!とあせることが私はよくありましたので。
なかったら毛先をピンで留めておいたほうが周囲を汚さなくて良いです。
何か作業をしなくてはならない時は、使い捨てしてもよいタオルを使って頭全体を巻いても良いですね。
余裕があればお風呂に浸かってしばらく待ってからシャワーをしてもよいし、普通にシャワーで洗い流すだけでも良いです。
お風呂に浸かった方が、蒸気で髪も温まってカラー剤の浸透が良いように感じます。
しっかりシャワーで洗い流したら、軽くシャンプーをします。
あまり強くこすると色が落ちやすいので、シャンプーは軽くすませます。
その後はコンディショナーをつけて少しパックするように時間を置いて洗い流します。
色を定着・長持ちさせて髪もツヤツヤになりますのでコンディショナーを使用します。
洗った髪にはカラー剤が残っていますので、汚れてもかまわないタオルか汚れが目立ちにくい色の濃いタオルを使って拭きます。
ドライヤーの温度は低めのほうが色落ちしにくいようです。
温度が高いとキューティクルが開くので、あまり高い温度は普段のケアでもおすすめしません。
乾かしてから鏡を見て、ちゃんと染まっているか確認します。
しっかり染まっていれば合格、まだらなら塗り方が甘かったということですね。
サイオスヘアカラー(白髪染め)の効果
髪全体に色が入ってツヤが出ました。
Befor写真に比べ、髪もまっすぐになっています。
部門別白髪染めランキング
関連ページ
- 【大失敗した口コミ!】利尻ヘアカラートリートメントの2つの注意点!
- 利尻ヘアカラートリートメントで大失敗!購入前に確認しておかないと大変なことになります!警告のための口コミです!
- ルプルプカラートリートメントはまだ買うな!試してみて分かった本当の話
- アラサー主婦がルプルプヘアカラートリートメントの真実情報を大暴露!使う前に知りたかったと後悔する前に要確認!
- グローイングショットはまだ買うな!口コミ実体験の真実を大暴露!
- POLAグローイングショットカラートリートメントを試してみてわかった本当のことをお伝えします。購入前に必ず確認する必要があります。
- ウエラの白髪染めの口コミ体験レポート【ビフォーアフター画像あり】
- ウエラの白髪染めの染め上がりなどを画像で口コミレビューします!成分や使い方、染め方などの情報もお伝えします。
- ミルクジャムヘアカラーの口コミ|実際に使ってみた本音と効果!
- ルシードエルのミルクジャムヘアカラーを実際に試してみての効果を細かに口コミレビューしていきますので、参考になさってくれるとうれしいです!
- ロレアルパリ白髪染めヘアカラーの口コミ|効果・成分・使い方
- ロレアルパリ白髪染めヘアカラーの効果や使い方を口コミレビューします!
- 効果なし?サンカラーマックス白髪染めの口コミ|管理人の実体験報告!
- アラフォー主婦がサンカラーマックス白髪染めを使ってみての効果を本音で口コミ!成分、使い方、悪い点など気になる情報も遠慮なくぶっちゃけます。
- フラガールのカラートリートメントで白髪は綺麗に染まる?染まらない?
- フラガールカラートリートメントを使ってみての効果を本音で口コミします。使い方や成分などの気になる情報も合わせてお伝えします。
- 髪萌ヘアカラートリートメントのデメリット|使ってみて分かった本当の口コミ
- 辛口アラフォー主婦が髪萌ヘアカラートリートメントを使ってみての効果を本音で口コミ!ビフォーアフター写真とともに公開します。
- マイナチュレカラートリートメントはまだ買うな!口コミ実体験の真実を大暴露
- マイナチュレ オールインワン カラートリートメントをアラフォー主婦が試してみた!口コミ実体験の写真を大公開します!効果は?ビフォーアフターお見せします!
- キラリ白髪染めの口コミ|ビフォーアフターお見せします!
- キラリカラートリートメントムースを試してみての効果を口コミレビューします!染め上がりビフォーアフターをとくとご覧あれ!成分や使い方など気になる情報も満載。
- 利尻カラーシャンプーの口コミ!ここを知らずに買うのはちょっと待て!
- 白髪用利尻カラーシャンプーは染まらない!という噂があるけど本当のとこはどうなの?私が実際に利尻カラーシャンプーで実験してみての効果を口コミします!この写真を見れば一目瞭然。良い評判を鵜呑みにしないで!
- レフィーネヘッドスパトリートメントカラーの口コミ|悪い点もをぶっちゃける
- レフィーネヘッドスパトリートメントカラーを使用してみてわかった欠点。私がリピートしなかった悪い点を正直に口コミします。
- シュワルツコフ カラースペシャリスト(白髪染め)の辛めの口コミレビュー!
- 白髪染め初体験の40代主婦が、シュワルツコフ カラースペシャリストでどんな風に変化したかの一部始終をお見せします!ちょい辛めの口コミです!
- ラボモ スカルプアロマ ヘアカラートリートメントの口コミ&実体験報告!
- 白髪染めトリートメント「ラボモ スカルプアロマ ヘアカラートリートメント」はどのくらい色が付くのか?1回のシャンプーでどの位色が落ちるのか?実験します。その後40代主婦が本音で体験レビューします。